2010年9月18日土曜日

八戸は漁業の街

八戸は漁業の盛んな街です。

農林水産省の毎年の統計を見ても・・・、って、農林水産省のサイトでは漁獲量等のランキングを見つけ出せなかったので、仕切りなおして。八戸市で提供している水産統計を見ても常に上位に名前があります。

では、どこに水揚げするかというと、市場へ水揚げします。市場は八戸港にいくつもあって、魚の種類や時期によって水揚げする市場が異なります。第一魚市場、第二魚市場、第三魚市場で水揚げされることが多く、特に第二魚市場はにぎやかになります。
参考までに地図を載せておきます。

大きな地図で見る

八戸ではどのような魚が水揚げされるのでしょうか。青森県と聞くとよく答えられるのが「マグロ」です。それは「大間のマグロ」であって八戸のずっと北(青森県の北端)のところになります。このブランド力は八戸も見習わなければいけないところでしょう。
さて、話を元に戻しましょう。八戸では主に以下の魚が水揚げされます。

  1. イカ
  2. サバ
  3. イワシ

ほかにもサンマやホッキ貝、毛ガニなど多くの魚介類が水揚げされます。スーパーの鮮魚コーナーで青森県産の表示があったら、それはきっと八戸で水揚げされたものかもしれません。
「大間のマグロ」に対抗するわけではありませんが、八戸では「八戸のイカ」をもっとアピールするべきでしょう。イカの水揚げは北海道も盛んで、「イカといえば北海道」と思う人も多くいます。これはちょっとしたライバル関係ですね。
イカはマグロと違って高級食品ではなく、家庭的な食品のため宣伝のためのインパクトが弱くなってしまうのが弱点。この弱点を克服できるかどうかが今後の八戸の課題でしょう。いいアイディアがあったらぜひ投稿してください。


今回は漁業について投稿しましたが、実は八戸港は漁港でもあり商港でもあり工業港でもあります。八戸港は色々な役割を果たしているのですね。これは、ほかの港に比べてかなり特殊な港になります。ここはすごいアピールポイントだと思う。
いや~しかし、ほんとイカおいしいんだよねぇ~。


参考リンク掲載しておきます。

にほんブログ村 八戸情報
人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿