2010年10月31日日曜日

洛陽花

おいしい中華料理のお店なんですよ。
私の大好物の海老チリがあるのでよく行きます。自分にとってはちょうどよい辛さで、エビも大きくぷりぷりで、毎日食べたいくらいです。

ランチもディナーも両方行きましたが、単品よりは色々少しずつ食べられるセットメニューがお勧め。チョー脂っこい料理はなかったように思います。おいしく頂いた後はデザートに杏仁豆腐もいいけれど、お勧めは胡麻団子。
どの料理もアツアツで出てくるのでやけどしないように気をつけて。
内装はとてもシンプル。なので、円卓もありませんし座敷もありません。すべてテーブル席です。少人数(家族とか)で行くのがおすすめでしょう。ただし、木のテーブル、木の椅子なので、ながくいる場合はお尻が痛くならないように座布団か何かをもっていったほうがいいかも。

ここのお店は大きな道路から少し奥の道路に面しているので、はじめていくときには迷わないように気をつけて。大きい道路からは気付きにくいでしょう。でも、地図をよく確認すると目印になる建物がいくつかあるので、自分の覚えやすいところを目印にして探すといいでしょう。

関連ランキング:中華料理 | 小中野駅
にほんブログ村 八戸情報
人気ブログランキングへ

2010年10月30日土曜日

八戸は農業の街

八戸は農業の盛んな街です。

「あれ?以前の投稿で同じこと書いてなかったっけ?」
いえいえ、以前は「八戸は漁業の盛んな街です。」と言いました。そう、実は八戸は農業も盛んなのです。八戸周辺の地域も含めて。
「どうせリンゴつくってるんだろ」と思うかもしれませんが、リンゴだけではなくそのほかの果物、野菜などもつくっています。八戸と八戸周辺地域も含めて例をあげてみると以下のような感じです。

  • リンゴ(もちろんね)
  • イチゴ
  • さくらんぼ
  • ニンニク
  • そば
  • ながいも
  • 葉タバコ
ほかにもたくさんの農産物をつくっています。「上のリストに載っていないけど、ぜひ○○を載せてくれ」という人がいたらコメントでもいいので教えてください。

イチゴは県内一の産地だそうです。さくらんぼは南郷地域、南部町(名川)で盛んです。そばもそうですね。ニンニクは田子町が有名です(健康食品とかのCMでよく出てきます)。
「イチゴ」と言えば、とても美味しい八戸名産の「いちご煮」があるのですが・・・これはまた次回ですね。果物とはまた別の食べ物なので(間違わないように)。
このように一次産業が盛んなわけですね。


参考リンク掲載しておきます。
にほんブログ村 八戸情報
人気ブログランキングへ

2010年10月23日土曜日

焼肉のたれと言ったら「スタミナ源たれ」なのですよ

「焼肉のたれ」と言ったらエバラ食品の焼肉のたれですか?
いやいや。青森県とその周辺の地域は「焼肉のたれ」と言ったら上北農産加工のスタミナ源たれなのです(まぁ、人それぞれ好きなたれがあると思うので、すべての人がスタミナ源たれを好きだとは言い切れませんが)。ちなみに私の家ではスタミナ源たれを利用させていただいてます。

この、スタミナ源たれ、基本的には焼肉のために使うわけですが、実はそれ以外の料理にも使えるのですよ。たとえば、野菜炒めとか、もやし炒めとか、チャーハンなんかにも使えるわけですよ。私はたまに、蒸し野菜肉料理で使っています。たぶんほかにもたくさんの料理で使えると思います。
JA上北農産加工から引用
さらに、スタミナ源たれは種類が豊富で、色々なたれの味を楽しむことができるでしょう。自分好みのたれがきっと見つかるはず。自分のところは「ソフト」を使っています。(そういえばすべてのたれの味を試したことがないなぁ~。)

画像はJA上北農産加工のものを使わせていただきますが、少し長めのビンで売られています。青森県のスーパーなどでは必ずと言っていいほどきれいに、しかも大量に陳列され売られています。どうです?買ってみたくなったでしょ。
ところが、このスタミナ源たれ、地元限定で売られているらしいのです。東京とかの関東地方のスーパーで買い物をしたときにスタミナ源たれが売ってなくて、がっかりした経験があります。その時初めて、地域限定なんだと衝撃を受けましたね。
まぁ、現在ではインターネットで購入することができるようなので、一応は全国どこでも手に入れることができそうです。しかし、先日、衝撃の事実を知ってしまったのです。それは、関東地方でもスタミナ源たれが売られていた!いったいどうしたことか。いよいよ全国展開ということなのですかね。


参考リンク掲載しておきます。
にほんブログ村 八戸情報
人気ブログランキングへ

2010年10月17日日曜日

八戸の遊園地・公園

八戸市にも東京ディズニーランド程ではないけれど(いや、規模とかは比較しないほうがいい)、遊園地があります。八戸に住んでいる人やその周辺の地域の人はたいてい「こどもの国」と呼んでいます。
ところが、よく調べてみると、どうやら「八戸公園」という名前らしい。参考リンクを見るからに、八戸公園、こどもの国、八戸植物公園はどれも等しいようだ。
八戸市にはほかにもいくつか公園がありますが、ジェットコースターなどのアトラクションが設けられている公園は子供の国しかなかったように思います。ずっと昔にもう一か所あったのですが、それはもう過去の話。

大きな地図で見る
公園はほかにもたくさん設けられていて、その敷地面積も広い。様々なイベントが開催されていて、それらの施設を利用しています。
ここで提案したいのはイベントの種類や開催回数を増やすこと。たとえば、フジテレビで放送されているような番組「逃走中」を一般市民でも楽しく行えるようにアレンジして開催するとか、日テレで放送されているような番組「鉄腕DASH」の企画(水鉄砲合戦とか)を施設内で大会形式で行ってみるとかですね。自分は当然やってみたいと思いますし、きっとほかの人もそういうイベントがあったら参加してみたいと思うはずです。
ほかにもいいアイディアはたくさんあるはずです。ぜひ、「我々が」という企画者が現れてほしいですね。


参考リンク掲載します。

にほんブログ村 八戸情報
人気ブログランキングへ

2010年10月16日土曜日

八戸の大学

八戸市に設けられている大学は以下の通りです。

  • 八戸工業大学
  • 八戸大学
  • 八戸短期大学
八戸工業大学は名前の示す通り工業系の大学です。先日(10月9日から10日)には学園祭が開催されましたね。
そして、八戸工業大学から少し離れたところに八戸大学、八戸短期大学が設けられています。こちらはビジネス、看護系の大学です。

大きな地図で見る
地図で見てわかるとおり、これらの大学は八戸の中心地から遠く離れた山の中にあります。自然豊かな環境下ではあるものの、講義を受ける際の大学までの登校手段が大変です。近くに駅はないため、バス、車、バイクなどでの移動になります。おもに車ですね、バイクを使う人は少ないと思われます。理由は冬の時期のバイク移動は危険だから。
なぜこのような場所に大学があるのかわかりませんが学生にとっては少し不便でしょう。寮生活をする人も買い物するために遠くまで行かなければなりません。

学生のため、大学のためにも交通の便利をよくする必要があるのではないでしょうか。もしくは大学側が八戸の中心地へ移動するか。これからももっと市民に身近な大学を目指してほしいですね。それから、インターネットなどでの知識・技術の公開もぜひぜひお願いしたいですね。
にほんブログ村 八戸情報
人気ブログランキングへ

2010年10月10日日曜日

美しい景観、種差海岸

たまたま見つけてしまったので、勝手に紹介させてください。
種差海岸をブログのテーマにして色々書いているサイトがあるとは思いませんでした。
写真付きで色々なことが書いてある。しかも詳しく。
自分のブログもこれくらい詳しく、わかりやすく、楽しく書けるようになりたいですねぇ。



にほんブログ村 八戸情報
人気ブログランキングへ

2010年10月9日土曜日

青森県にも空港あります

今日は八戸のことから少し離れてしまいますが、八戸からの利用客も多い空港について投稿します。

青森県にも、きちんと空港が存在しまして、「青森空港」と「三沢空港」があります(田舎だと思って馬鹿にしちゃいけませんよ)。しかも青森空港に関しては国内だけではなく、海外へ向かう便があります(ソウル往復!)。三沢空港は青森空港に比べれば便数は少ないようですね。

でも、「三沢空港は米軍三沢基地が利用するためのものじゃないの?」と思われるかもしれません。確かにその通りで、三沢市には大きな米軍の基地があります。しかも、航空自衛隊もそこにいます。ですから、その3者が三沢空港(三沢飛行場)を利用しています(ちょっと日本では特殊)。旅客機が飛んでみたり軍用機が飛んでみたり忙しいところです。
空港の近くまで来ると日本の風景とはちょっと違った風景になってきますよ。是非来て見て感じ取ってほしいですね。

じゃあ、「八戸には空港がないのか?」と言われると、残念ながら一般客が利用する空港はありません。ところが、八戸市にも陸上自衛隊、海上自衛隊があり、そこには八戸飛行場(八戸航空基地)があります。そこは自衛隊の人たちが利用するわけです。

東北新幹線新青森駅開業に伴ってこれらの空港の利用者数も変化しそうですね。


参考リンク掲載しておきます。



にほんブログ村 八戸情報
人気ブログランキングへ

2010年10月3日日曜日

八戸のタウン情報誌 ウェル

八戸のおいしい、お得な情報を知りたかったら、まずは真っ先に「ウェル(well)」を手に入れよう。ウェルにはランチ・ディナーなどのグルメ情報が満載。さらに八戸市の全体マップ付きで、そこに店舗位置情報がずらり。でも、八戸の道路をそこそこ知っていないとわかりづらいかも。車で移動することがほとんどなので、目印になるようなポイントとかをもっと付け足してくれてもいいかも。

そのほか、地域のお店情報、地域情報なども掲載。
ウェルは不定期発行、しかもどこで手に入るのかわかりづらいという、よくいえばレアな情報誌。そんなレアな情報誌をどこが発行しているのか、今日投稿するまで知りませんでした(失礼しました)。はちのへ中心蔵実行委員会なんですね。

時々家族で食事しに出かけようとした時、よくウェルを利用させていただいています。「こっちに行きたい」、「あっちに行きたい」といつも議論になるんですけどね。


参考リンク掲載しておきます。


にほんブログ村 八戸情報
人気ブログランキングへ

ナチュラルレストラン アンブロージャ

ここのお店、よく行くんですよ。
店内もきれいですし、料理もおいしいんです。
料理の食材には、かなりこだわっているようで、野菜などの店内販売もしています。
和風よりも洋風の料理が多いですが、脂っこい感じやこってりした感じの料理ではありません。いたって健康に配慮した料理が多いでしょう。
盛り付けもきれいで、きっと楽しめるでしょう。
今度は何を食べに行こうかな。

大きな道路から外れ、隠れたところにひっそりとお店がありますので、行く際にはよく地図を確認したほうがいいでしょう。

関連ランキング:自然食 | 小中野駅本八戸駅陸奥湊駅


参考リンク掲載しておきます。
にほんブログ村 八戸情報
人気ブログランキングへ

2010年10月2日土曜日

JR八戸線と八戸の交通事情

今回初の課題投稿となります。みなさん、コメントよろしく。

過去に「八戸には電車があるんだっけ?」と冗談で言われたことがあります。一応、八戸駅があり、その駅に関して言えば、東北新幹線、東北本線、八戸線、青い森鉄道線があります。なので、鉄道があるわけです。
ところが、「電車」と言われると戸惑う部分があるのです。それは八戸線。八戸線で使用している鉄道車両は「気動車」と呼ばれるもので、電気ではなく軽油やディーゼルなどの燃料を使用して走っています。ですから、電線がありません。(どの燃料を使用しているかは調査しきれませんでした)

ここからが課題です。
この八戸線、始まりと終わりの駅はそれぞれ「八戸駅」、「久慈駅」(岩手県の中まで続いている)。上下線それぞれ約1時間に一本のペースで列車が走っています。そして、路線はほとんどが海沿いです。
はたして、八戸線を利用している人は八戸市の人口のどれくらいなのでしょうか。詳しい調査はしていませんが、八戸市民の多くは日常的に使用することはないでしょう。それは、移動に利用するのがほぼ「車(バス・タクシー含む)」に頼っているからではないでしょうか。当然バイク、自転車、徒歩もあるでしょう。

なぜ、日常で車を利用し、列車を利用しないのでしょうか。問題は次のようなものが考えられます。

  1. 八戸市の主要地域に駅が設置されていない
  2. 一日の列車運行本数が少ない
  3. (雨・風・雪などの)環境に弱い
  4. Suica等のカードを利用できる環境がない

1.の問題については八戸駅、本八戸駅、小中野駅、陸奥湊駅などありますが、そのほかに学校や住宅密集地に駅を設ける必要があるでしょう。現在では八戸線の各駅から遠く離れた場所に住宅や学校があります。

2.については東北新幹線を考慮してダイヤが組まれているのだと思いますが、東京都などの首都圏のように通勤・通学時間帯に合わせて一時的に本数を増やすといったことがありません。鉄道利用者が増えればダイヤ改正により本数が増える可能性があります(増やす必要があります)。

3.について特に心配するのが風と雪です。これらを回避するためには地下鉄を開業するしかありません。これには多額の予算が必要になります。企業としては開業までに大きなリスクを背負うこととなりますが、駅の設置地域が適切であれば大きな利益につながります。

利用客が少ないためか4.がいまだに実現されていません。利便性やサービスを考えるとこれらの環境を整えることは必須です。カード等を利用したサービスは現在のところ伸び悩みですが、市全体で利用することとなれば街ぐるみでの活性化につながります。

この課題に取り組める人・企業はいないでしょうか。


参考リンク掲載します。

にほんブログ村 八戸情報
人気ブログランキングへ