2010年12月12日日曜日

今年はイカ漁の最盛期がずれた?

12月に入っても、いまだにイカがたくさん獲れているようです。
例年の最盛期は10月から11月なのですが、今年はどうやら12月あたりのようです。漁師の皆さんは今が儲け時。
でも、どうして時期がずれてしまったのだろうか。ん~、考えられることと言えば今更になって海水温が低下して、イカの活動が活発になった?くらいでしょうか。今年は気温も高ければ海水温も高かった。おかげで、青森のホタテは死滅。大損害です。
イカも例外ではなく11月後半の時期に入るまではイカがなかなか獲れない日もたくさんあったとか。そう漁がないと、今後生活できるかどうか不安になってしますよね。

しかし、今がチャンスです。今まで獲れなかった分を挽回させましょう。ということは、消費者側(食べる人)にとっては(今年に限って言えば)イカが今、旬ということになります。めっちゃおいしい時期なのです。さぁ、おいしいかをたくさん買ってどんどん食べましょう。

ちょっと面白い話。車が渋滞するように、船も渋滞することがあります。「広い海なのに?」と思うかもしれませんが、実は港で渋滞が発生します。「なんで?」って思いますよね。
獲った魚は市場で水揚げされます。そして、セリにかけられ、各スーパーへ配られるわけです(途中仲買人さんとかが入ってきますが)。このセリのタイミングが重要。セリが始まって終了する時間は大体決まっていて、その時間内に水揚げしないと次のセリまで待たなければいけません。そうなると鮮度は落ちますし、それによって魚の価値が下がってしまいます。そのため、その時間に間に合うように一斉に船が港へ戻るわけです。その時間、市場は大忙しです。
実際見るとわかりますが、すごい光景ですよ。誰か写真に収めて投稿してくれないかなぁ。
にほんブログ村 八戸情報
人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿